こんにちは、3年会の柳澤です!連続投稿二本目は、新歓本番の雲取山登頂のブログです!
新入部員二人を迎えて、おもてなしの楽しい山行を成功させてきました。
ちょい雑ブログスタート
西武秩父駅集合、武甲山に登ったのが懐かしい
入山
鳥居をくぐって
霧藻ヶ峰ピーク
結構な急登、しっかり登る
二年男子に対して、新入部員に声かけなさい、とうるさいSLでした。
景色ずっと良い
テント場に到着(白岩小屋)
CL提案のタケノコニョッキゲームで絶妙な雰囲気に。
「いや~そうだよな~、タケノコニョッキってこういう雰囲気になるんだな~ 」
いや責任とってくださいな。
夕飯はカレー、ワンゲルの洗礼
テントで寝られるかな?
翌朝、日が出て、出発。
「寝られた?」「あんまり、、」「だよね~」
雲取山荘、とても立派で眺望がよく、人気なのがうなずける。
ほどなくして雲取山に登頂!東京で一番高い場所です。
富士山も見えます。
新入生ズが景色を見てうれしそうで、それが嬉しい上級生ズ。
気持ちのいい稜線歩き、あっという間に七ツ石山に到着。
新歓プレとは違った景色で感動。
下りはひたすらに。鬼滅の刃の聖地らしい。
下山口の景色。奥多摩最高!無事に下山しました。
のめこい湯へ
監督が優しかった反省会。CLは初のリーダー、新入部員ズは初山行、お疲れさまでした!
雲取山、景色も雰囲気もなにもかも、めっちゃよかったです。おすすめです。
その後は奥秋テント村で他の山に登っていた二チームと合流、OBOGさん方も交えた交流会を行いました。
今年度もたくさんの新メンバーが加わったので、一同で一生懸命活動していきたいと思います!
新歓雲取Pブログ終わり