こんにちは!田中です。
期末テストもだいぶ終わって(いろんな意味で)、もうすぐ夏休み!予定は立てましたか?僕はとにかく錬成が早く終わってほしいです(笑)
今回は定例の計画で忙しい3年生に山を楽しんでもらうために、うっちーがFW出してくれました!!山行から1ヵ月たっちゃいましたが、思い出しながら書いていきまーす。
~メンバー紹介~
CL驚異の晴れ男うっちー、SL田中の2年生コンビ。
お次3年生は、錬成では厳しくするらしい普段は優しいたくろーさん、最近よく同じパーティーで登れて嬉しいこすさん、今回FWをうっちーに託した頼りになる先輩ばやしさん、今年は実績あり(?)の自称太陽神ほそかわさん!
そして、OG4年会の柴山さんとほいさんが参加!久しぶりの山行楽しんでください!
ドライブ山行なので、前日23日に車2台で出発しました。運転手はこすさんとばやしさん。僕にとって初めてのドライブ山行、登る前から楽しいです。
高身長2人とほいさんのこの身長差!!
途中サービスエリアで短冊にお願いしてきました(単位おとしませんように!)。そしてこれは……
僕よりやばい人がいて安心しました笑(←ダメなやつ)。はたしてみんなの願い事は無事叶うのだろうか……
C0裏見の滝駐車場にテント泊。ワンゲルって感じの楽しい夜を過ごせて満足でした。
そして24日朝、いざ武尊山へ!
FWなのでゆっくりペース。僕はオーダー前半が好きなので、SLで先頭を歩くのはよかった。特に最近はセカンドが1女のものになってしまったので、前を歩くのは久しぶりでした。
後ろの方は野郎が多いので、いつも通りでした(写真はのせません笑)。
うっちー(と細川さん?)のおかげで、めっちゃ天気いい!むしろ良すぎて暑いことこのうえない笑
登り途中の景色もばっちりです。
途中こんな感じの鎖場が数か所あって、初SLとしては緊張しまくりでした。でも楽しい!
山頂手前の稜線に出ると、きれいな青空。天気がいいとテンション上がりますね。
武尊山頂!!暑い!!ここでお昼をとります。
お楽しみが続々と登場。中でもCLうっちー考案のホットサンドは同日FW筑波山の女子パにも負けてないはず!笑
昼食後、ピーク写真を撮りました。山頂は日陰なくて、直射日光で頭おかしくなりそうでしたが、元から頭おかしいので大丈夫でした(?)
下山。計画変更して剣ヶ峰山へは行かずに同じ道を引き返します。いつか行けたらいいな~
4年会の2人。楽しそうで良かったです。
下山途中に今山行のベストショットが。いや、誰かて(笑)
駐車場に着いたら、近くの温泉まで行ってゆっくり。これがドライブ山行のいいところ、もうFWだけでいいんじゃないかって思えてくるよ。定例は電車とかバスの時間があるからなー
ただし運転手は眠気との戦い。こすさん、ばやしさん運転お疲れさまでした!!
武尊山、鎖場とか稜線とか山頂の景色とか、まとめて楽しめていい山でした。うっちー計画してくれてありがとう!!
最後に、僕が個人的につぼったばやしさんのライン。
はい。以上、ゆーきでした。笑