2022.12.02-03 読図 大杉山・馬草山 (かがみP)

おっす、オラかがみ!最近、ワンゲルのワンドラに”新歓”の文字が並んでて、世代交代の波を感じてるゼ!

オラもこのウェーブに乗らねーとなってことで、どんどんブログを更新していくゼ!

今回書くのは、馬草山・大杉山だゼ!!何その山?って思ったそこの君!

続きを読むをポチってくれよな!

続きを読む

2023.01.06-08 金峰山・瑞牆山 (かがみP)

どうも、おじさんです。

最近、研究室が忙しくて老化が早まってきてますわ。やっぱり、ストレスとたばこの悪循環って悪いねんなー。

ぶっちゃけ、研究室とか忙しすぎてブログ書く時間ないんやけど、、、わっちが戦犯かました金峰・瑞牆は書かんとなー、ってことでしゃーないから書いていきますわ(@ ̄ρ ̄@)

わっちがどんな風に戦犯かましたのか気になる人はホンマに続きを読んで欲しーわ。

続きを読む

2022.06.17-19 1プレ女峰山・男体山 (かがみP)

おっす、オラかがみ!この前帰省したら、一週間で5kgも太っちまったゼ。やっぱりママの味ってサイコーだよな!実家が一番の食べ飲み放題ってことに気付いちまったゼ。

そんな話は置いといて、今回書くのは1プレ男体山・女峰山だゼ!なんでこんな昔の山行を今頃書いているのかって?

もちろん、新入生に1プレのサイコーさを伝えるためだゼ!

是非とも続きを読んでいってくれよナ!

続きを読む

2022年度記事リンク(先頭)

2022年度(2022年4月〜2023年3月)の各記事リンク一覧(随時更新)


[無雪期縦走定例山行]
2022.04.09 新歓プレ 大菩薩嶺
2022.05.03-04 新歓 雲取山
2022.05.03-04 新歓 大菩薩嶺
2022.06.03-05 教化 金峰山・瑞牆山
2022.06.03-05 教化 甲武信ヶ岳
2022.06.17-19 1プレ 鳳凰三山
2022.06.17-19 1プレ 男体山・女峰山
2022.07.15-17 2プレ① 八ヶ岳縦走
2022.08.01-03 2プレ② 白峰三山
2022.08.03-05 2プレ② 北岳
2022.08.09-12 錬成 谷川岳・平標山
2022.08.09-13 錬成 苗場山・平標山
2022.08.27-30 本合宿 常念山脈
2022.09.03-09 本合宿 五竜岳〜親不知

続きを読む

2023.02.28-03.01 FW白毛門 (かがみP)

どうも、ヤニカス赤ガッシャ―こと松原です。

最近、たばこの吸い過ぎで体にガタがきまして腰、アキレス腱、太もも、etc.の痛みで布団から起き上がるのにも一苦労な毎日です。

そんな、満身創痍な体で今回行ってきたのは、今年度3回目!嫌な思い出がよみがえる白毛門。果たして、わしの体は無事に白毛門山頂まで耐え抜き、白く染まる馬蹄形を一望することが出来たのか!? はたまた、、、

続きを読む

2023.02.09-12 FW磐梯山 (かがみP) 暇すぎ停滞

かがみイチオシの写真

はいどうも~松原です。

かがみが本来自分の書くべきだった雪訓のブログを更新してくれたので(?)磐梯山のブログを代わりに書こうと思います~

磐梯山はワンゲルでは珍しい東北の山…2019年?のリーダー養成でOBさんが無雪期に計画を立ててらっしゃるのを見たことがある気がするぐらい…

続きを読む

2022.12.16-18セックン@天神尾根

おっす,オラかがみ! 最近,しまむらで服買うのにハマってる~.あそこの服って中学生っぽくって最高なんだよな~ ファッションの最先端って感じ👍

そんなことはさておき..みんな大好きセックンに行ってきたゼ!!

”セックン”だからな,学生生活さん.くれぐれも勘違いすんなよ(笑)

ブログ書くの怠けてたけど,これからは俺の時代だぜ! 是非,手本にしてくれよな!!卍卍 

さぁ,心して続きを読め!

続きを読む

2022.11.26-27 FW丹沢 (矢尾P)

こんにちは!ヒーターとこたつと二重マットのおかげで実家より居心地の良い農部室でブログ執筆中、2年矢尾です。11月26、27日に、今年最後の無雪期縦走として丹沢に行ってきたので、忘れないうちにブログ書きます。先輩たちの書くブログを読むのが好きなので正直先輩にお任せしたいところですが、これもリーダーのお仕事、頑張って書いていきます。

続きを読む

2022.08.09-13 錬成苗場(かがみP)

こんにちは!3年の宮田です。ブログサボりまくった結果、今回初めての更新です。いっぱい更新してくれた松原、まなふぃありがとう(^^)

さて、今回はワンゲル恒例、錬成合宿の苗場Pの様子を報告します。

そもそも錬成とは何ぞや、という方のために少しだけ説明。

錬成…それは、本合宿に向けてのトレーニングとして、長期泊、歩荷、長時間行動など山の辛い要素を詰め込んだ、ワンゲルで最も恐れられる山行である。何パーティかに分かれて苗場•谷川周辺をひたすら登って降りてを繰り返し、最終日に平標山の山頂で集まることを目的とする。

続きを読む