こんにちは!8月CL祭りの大野です!
夏休み入ったしブログ更新されてると信じて見に来たのに全然更新されてないじゃないですか~!3年生、がんばろうね!

今回は歩荷をしに大岳山に日帰りで行ってきました!なんでこんな暑い時期に奥多摩で歩荷をしてるのかって??
2プレの八ヶ岳、北岳に参加できなかった人の補講です。予定あっていけなかったんですよね…
北岳の写真きれいだったなぁ〜、あれ見たら行きたくなっちゃうでしょ!誰か今度行こ!
メンバー
CL大野(3女)
SLりか(2女)
こんぬ(1男)
各学年1人ずつの珍しい組み合わせだったので大野がしゃべり倒してきました。
7時22分御嶽駅着。バスで滝本駅(ケーブル下)まで移動。暑いからか、日曜日なのにそんなに混んでない。既にガスってる。

一応歩荷なので、滝本駅から御岳山まではケーブルカー使わずに登った。多分今回1番きつい所。50分で400 m登ったのペース良いね。ちなみにケーブルカーだと6分で着くらしい笑
その道中、奥多摩は本当に熊出るらしいよって伝えた直後に、動物っぽい形の木にビクッてなってたSLかわいかったなぁ
鍋割山から大岳山は相変わらず景色が変わらない。奥の院は上まで行かなくても合流できるんだよ黙っててごめん笑
鍋割山も相変わらずガスで真っ白。
話題はもちろんワンゲルと部員について。りかちゃんから2年の可愛いポイント教えてもらいましたよ!笑
あと1年生の新しい呼び方、浸透するといいなぁ
帰りは神社に行って錬成がうまくいくように祈ってきました!きっと大丈夫でしょう!

岩場・鎖場の通過も教えてきたので目標達成ですかね。錬成ではみんなパーティー違うけど頑張ってきてください。
次こそ晴れますように!