ついに、念願の、二年越しの、定例野郎pだーーーー!
思い返すだけでヨダレが出てきそうです。久しぶりのコスダです。
いつも早くブログを書けと怒られるので新歓ブログ一番乗りでイキます。
まずは、愛すべき、一夜を共にした、素敵な仲間たちを紹介するぜ!
CL変態たちを束ねるリーダーばやし、SLまともですコスダ、英二店員オカモト、純朴な顔立ちとストイックな胃袋ナカセン、新世代を担うエロ担当あべちゃん、妹と二人同居するうっちー、あとはCLの偏見で選ばれてしまった新入生の、師匠!さっさん!はまちゃん!(彼らは身長と部活だけでこの野郎パーティー入りを見事決めました。おめでとう)
これからよろしくねー!入部ありがとー!💛
ちょっと歩いて、出発~!ついに登山道だ!
行くやで!!
の前に~、千石茶屋にて、園田pのメンバーと共に桃ジュース(200円、安い)で体調を万全にする。
普通においしいし物価安すぎじゃん?もう既に山楽しい。
大菩薩峠です。この日は快晴なうえにいつもよりとても空気が澄んでいたような。南アルプス、富士山とってもくっきり。一年生も楽しそうでおじさんもにっこりです。
写真は園田pも写ってます。大所帯すぎて草です。
ピーク写真見る?見ちゃう?今回のクライマックスだぞっ💛
じゃん!! うっす、これもこれでわびさびってやつですよ。日本のいいとこ。
さて、話題はエッセンに変わりまして。。
新歓のエッセンはいつもとは違って一年生の要望を何でも聞くという風習があり、、このパーティーはチーズフォンデュ、(油で揚げた)唐揚げ、チーズケーキ!それと、二郎ラーメン!!で、材料がまあ大変。。夜エッセン係のナカセンのザックはもやしでパンパンだったよ、よく頑張った(笑)
まずは麺を茹でます。(結論から言うとこの時点で駄目であった。)お湯でなく鍋のスープの素トンコツ味を2袋入れコトコトしながら談笑していたら、「あれ、スープないやん!」全部吸ってしまいました。すべての元凶。
味見もせず、ナカセンが30分黙々とみじん切りしたニンニク、ラーメン屋店員オカモトの自家製アブラ、大量のもやし、唐揚げ、チャーシューをトッピングして完成!
途中でうすうす気付いてたけど、くせえスメルハラスメントだ
はい、達成感だけはどの班にも負けません。力作です。インスタ映えです。アートです。ほかの班にはめっちゃおいしかったよ、って言ってありますが食べれたもんではありません。戦犯は麺です。一口すすっただけでこれ以上ぼくの胃袋は受け付けてくれませんでした。
初日は、大菩薩峠登山口から千石茶屋~福ちゃん荘~大菩薩峠~雷岩~大菩薩嶺~C1福ちゃん荘という日程を予定通り終え、ラーメンでしめ、女人禁制男だけの楽しいおしゃべりで、充実です。
2日目以降は下山後、のめこい湯に入り、奥多摩のキャンプ場でわいわいしました。ほかの班が詳しく書いてくれるでしょう。明日は月曜1限から量子力学とかいう何してるんだか全く知りませんが講義があるので、留年したくないので、最後が雑になりましたが寝ます。
最後に、山ってやっぱいいですね。1年生いっぱい登ろう!