こんにちは!3年の宮田です。ブログサボりまくった結果、今回初めての更新です。いっぱい更新してくれた松原、まなふぃありがとう(^^)
さて、今回はワンゲル恒例、錬成合宿の苗場Pの様子を報告します。
そもそも錬成とは何ぞや、という方のために少しだけ説明。
錬成…それは、本合宿に向けてのトレーニングとして、長期泊、歩荷、長時間行動など山の辛い要素を詰め込んだ、ワンゲルで最も恐れられる山行である。何パーティかに分かれて苗場•谷川周辺をひたすら登って降りてを繰り返し、最終日に平標山の山頂で集まることを目的とする。
とこんな感じで書きましたが、コロナの影響で現役は全員初めての錬成でした。(先輩から恐ろしい噂を聞いていた我々3年も、やだなー行きたくないなーなんて言いつつ、結局復活させてしまいました。)
今年は苗場、谷川、白毛門の3パーティ編成。3年は6人しかいないので今回は全員リーダーです。
ここで苗場Pのメンバーを紹介します!
「日光では甘かったから今回は鬼になる(本人談)」SLはいまだ彼が疲れているのを見たことがない…CLかがみ(3男)
山登ったら体重増えるよね?北岳ではバテバテ、多分1番錬成が必要なSL宮田
錬成に向けてモンベルガッシャーを購入し準備万端!静かな優男じゅんせい(2男)
トレラン大好き!高尾山を40分で登った女、気遣いの聖人りかちゃん(2女)
本合宿に来られないにも関わらず錬成にノリノリで参加、山への愛が止まらない!えみかちゃん(2女)
芽吹きかけたMを錬成で開花させるか?かがみの親友、みやの(1男)
以上6名でお送りします。
今回も金欠学生の強い味方、青春18切符を使って普通路線で越後湯沢まで向かいます。
土合駅で他2パーティと別れを告げ、越後湯沢に到着!スキーのオフシーズンにも関わらず結構人がいて驚き。ここで各自ご飯の調達をします。CLとSLは米1合分のクソデカおにぎりを手に入れました。流石お米県新潟。
ちなみに米4合を塊にした「大爆おにぎり」(確実ににぎれる大きさではなかった)も売っていましたが、流石に買いませんでした。来年の苗場組には是非挑戦してもらいたい。
越後湯沢からはジャンボタクシーで祓川駐車場まで送ってもらいます。ほのぼのとした良い場所。
ここでリーダー2人により皆の荷物の重さチェックを行います。もちろん皆めちゃめちゃ重いんだけど、CLかがみの荷物が2男じゅんせいと同じ重さなのは一体……
この日は18時就寝で翌日から始まる地獄に備えます。
翌朝(?)錬成1日目、1時起床。
夜中、起床直前まで大雨でSLはテントでひやひやしてました。
テントを畳んでいざ出発!
星が綺麗!!!!!!さっきまで雨降ってたのが信じられない。足取りは重いもののテンションが上がる一同。
しかし樹林帯に突入すると、昨夜の大雨の影響が……
登山道が川になっていました。最早沢登り。足元が滑る滑る。。
初っ端からドロドロと格闘しながら中の芝まで到達。先程より良くなってきた足場に加えて、丁度日が昇ってきて景色は最高!休憩と写真撮影タイムをとります。
まだ元気な2女に対して死んだ顔をしたテント持ちの1男と2男。頑張れ……!
そこからさらに1時間経過、雷鳴水に到着。目の前に立ちはだかる苗場山に心をへし折られる一同と、なぜかテンションが上がっているえみかちゃん。宮野はひそかにあの人頭おかしいと嘆いていた。
急登を抜けて山頂へ!整備された木道、一面に広がる緑とお花畑、沼に映る青空と白い雲。ここが天国ですか???
正直これほどとは思ってなかった。さすが百名山、いい山だ……。
そのまま山頂の標識まで行こうとするが、一度荷物を下ろして動けないみやのとじゅんせい…。初日から濡れて重くなったテント背負わされたらそうなるよね…おつかれさまです。もちろん他メンバーも。
↑「1回目の」苗場山頂。※その通り、明日も登ります(^^)
ちなみにまだ朝の8時前。休憩を取ったら、行きと反対側の駐車場まで下り始めます。
下りは登りと比べてかなり急な岩場。これ明日登るんだよなーと思いながら下るのはなかなかキツい。
ここで周りの人が宮野のザックの異変に気づく。
なんか…めっちゃ下じゃね??
ポリの重みのせいか、ザック全体が下がってカメックスみたいになっていた。とりあえず出ている紐を締めまくると少しましになったようで良かった。
その後も順調に降りていき、11時40分、駐車場に到着!ザックを下ろしてあまりの身体の軽さに嬉しすぎてブリッジをしだす2女、それを虚無の表情で見つめながら動けない2男と1男。
しばらく休んだ後、近くの沢で水を調達する。水が冷たくて気持ち良い!靴下とズボンもドロドロで替えが少ないのでここで洗ってしまった。令和のこの時代に川で洗濯しているのは私達くらいなのでは。かがみと宮野はパンツ一丁で遊んでいて楽しそうだった。羨ましい。
洗濯と給水が終わって、いよいよお楽しみのスイカ割り!何故ここにスイカがあるかって?それはかがみが一日中これを担いで登っていたからです……強すぎる。。
既に良い感じにヒビが入っていたのでそこら辺にあった木の棒で叩きまくります。
割れた!!みんなでほじくりながら綺麗に食べました。残った部分については、女子の独断により夜のカレーにin!男子諸君の反論は聞かなかったことにします。お味は、まあ、、、。
この日は夜までゆったり過ごして1日目を終えられた喜びを噛み締めました。
2日目!1時半起床、2時半出発。勿論真っ暗なのでリンリン熊鈴を鳴らしながら進む。6合目くらいで空が明るくなってきた。昨日全く同じ道を下っているのである程度距離感がわかって良かった。6時、急登終わり!
2日目もここは天国です。
2回目の苗場山山頂! 3回目がないのが残念だ。嘘です。
今度は赤湯方面に下ります。
樹林帯に入る。1日目同様、なかなか足場はよろしくない。特に昌治新道、気をつけないと滑って落ちそうだったので慎重に。
赤湯到着!長かった…!!この日の行動時間は最長の12時間。みんなへとへとです。もう身体のあちこちが痛い。
さて、錬成苗場Pに入ることの唯一の利点、それは途中で温泉に入れること!他のパーティは下山するまで入れません。
そのためリーダー2人は温泉に入れるよ〜と苗場Pに勧誘していた訳ですが…
まさに秘湯。多分みんなの想像の100倍くらいオープンだったと思う。地獄谷の猿を思い出す。
女湯はギリギリ橋からは死角になっていたが、男湯は橋から丸見えだったそう。登山客と目が合った上に写真も撮られたと嘆いていた。かわいそう。
久々の風呂で暖まったら、いざ夕食!今日もカレーです。早速具材を取り出す、と何やら異変が…。
…やばい匂いがする。
冷静に考えてみたら、この炎天下3日間もカット野菜を持ち歩いているのはやばい。何故いけると思ったのだろう。
これは見なかったことにしてジップロックに封印し、匂い的に大丈夫そうだったソーセージのみでカレーを作る。ほぼ具なしでもカレーはうまかった。
そしてデザート?は、えみかちゃん持参のコオロギ!(閲覧注意)
SLは部員から味覚を信用されていませんが、エビと豆の合いの子みたいな味がして、かつ程良い塩加減でめっちゃ美味しかったです。本当です。
この日も翌日に備えて明るいうちに就寝!
3日目!まずはヘッデン行動で元橋に向かいます。
この赤湯から元橋までの道、コースタイム詐欺・足場悪・蜘蛛の巣の3つの悪条件が揃った、個人的にはかなり嫌な道でした。
特に先頭を歩くSLにとって致命的だったのが、道を塞ぐ蜘蛛の巣。こいつのせいで20歳成人女性が狂ったように木の枝を振り回すという地獄絵図が誕生してしまった。
それに比べて、途中突入した林道の歩きやすいことといったら。。
「林道楽しー!!!!!」
残念、宮野は壊れてしまった。
と、ここで電波が繋がり、初めて他パーティの様子を知る。他パーティも色々あった様子。さらに翌日、台風が来るとの情報が。まじか。
再度樹林帯に突入し、クソ道を乗り越え、
やっとのことで元橋に到着!思ったより時間と体力を消費してしまった…。
ここでリーダー同士で明日の行程について話し合う。谷川Pが平標に登っているとの情報を聞きつけ、とりあえず予定通り平標まで登ることに。
先輩から平標はマダニが出るから気を付けてと聞いていたため、いつもより念入りに虫除けを振りかけ(フラグ)、いざ平標へ!
平標、なんて登りやすいんだ!道の整備のされ具合が先程とは天と地の差で感動。
展望も思ったより良い。
ここで、合宿開始から一度も遅れることのなかったえみかちゃんのペースが少しずつ乱れ始め、泣く泣くポリ数を減らすことに。。本合宿来れないんだからそんなに頑張る必要はないのだが、めちゃめちゃ悔しがっていた。自分に厳しすぎてすごい…尊敬。
そして4合目を過ぎた頃、前から見覚えのある人影が…
谷川Pだ!!!
まさかの登山道で仮集中。谷川Pもみんな元気そうでよかった。。
後ろのまなふぃの顔を見て、嬉しすぎてちょっと泣きそうになってしまった。
思いがけない仲間との遭遇でメンバーもちょっとだけ元気が出ただろうか、山頂までラストスパート!
曇ってはいるものの、辺り一面お花畑で景色も最高。みんな限界で楽しむ余裕はなさそうだったけど…
そしてこの最後が意外と長い(笑) やっとのことで山頂へ!
うん、真っ白!そして強風で寒い!!
少し休憩して、早々と平標山の家へ向かう。
山の家まで来ると、みんなの疲労はピークに達していた。
ここで、本来は下山して次の日また同じ道を上る計画だったが、谷川Pも下山し、残っているのが苗場Pだけという状況で、皆のモチベーションは皆無。今夜は山の家でテントを張らせてもらい、明日の朝台風が来ないうちに下山することにした。
最後の晩餐はスパゲッティ!翌日下るだけと分かっている状況で食べるスパゲッティほどうまいものはない。
CLとSLは小屋で谷川岳という日本酒を入手。美味しかった。谷川行ってないけど。
4日目。下山!!!
朝暗いうちに下山して、元橋からバスで越後湯沢まで移動。1日観光を楽しみました!
ちなみに、SLは越後湯沢の温泉でマダニに嚙まれていたことが判明。病院で貴重な観光日を半日無駄にしました(笑)
活動が本格的に再開してから約半年、初めての錬成合宿でしたが何とか無事に終えられることができました。最終日、平標山頂で集中できなかったのは残念でしたが、またいつか後輩達が成し遂げてくれると思います。ここまで来られたのは、忙しい中計画を丁寧に見てくださった先輩方、そして初めての本格的な山行でいくつもの計画を掛け持ちしながらも、それを乗り越えてきた同期達のお陰です。
本当にありがとうございました!
P.S.本合宿のブログも鋭意執筆中です!遅くてすみません!!