2023.05 教化 甲武信ケ岳(矢崎P)

こんにちは、矢尾です。今回は昨年5月の教化・甲武信ケ岳のブログ書いていきます。新歓以来の定例ブログです。私が言えたことでもないけどみんなブログ書こうよ、、、。

~メンバー紹介~

CL しごでき3男けんたろーくん

SL 3女矢尾

頼れるお姉さん3女ゆう

OB的貫禄2男たっくん

我が道を行く個性派2男宮本

宮本とニコイチ2男よーすけ

“茶谷”がツボな1男朋己

+監督みんな大好き松原先輩

 

以上8名。教化合宿の目的は後輩に泊まり山行のあれこれを教え込むこと、ということで新入部員3人にいろいろ教えつつ登っていきます!

 

~0日目~

SLとゆうは三鷹で合流後、豊田で朋己も合流。他の人たちはヒガコで集まっていたらしく、最終的に塩山で全員集合。塩山、新歓でも来たばかり。

ガッシャ―が3人。今回甲武信小屋の水が有料なのでみんなそこそこ水持ってます。現役が1~3ポリ、なぜか監督の松原先輩がバカ多くて5ポリ?でしたっけ?(資料メモには8って書きました笑)

塩山タクシーの宿泊施設で前泊するため南口へ。事前に予約していたはずが、事務員の方に聞いてみるとイマイチ情報が伝わっていなかったようで、なぜか“矢崎センターさんですか?”と聞かれる。センターてなんやねん。SLとゆうで爆笑。

しかし事務員の女性お二人とてもいい方で、少し待っている間に部屋の掃除をしてくれて、人数分の畳を敷いた広い部屋に泊まらせていただけました。各々寝る支度をして、21時半頃就寝。

 

~1日目~

3時頃にSL目が覚める。よーすけ、宮本もごそごそしてて起きそう。起床は5時ですがもう寝れそうもなく、4時頃そっと部屋を出て外を散歩しつつ朝食。5時前に戻るとみんな起きてました。

 

6:00 予約していたタクシーで登山口へ。田舎のタクシーってかなり飛ばしますよね。

6:35 道の駅みとみにて入山準備

いきなり壁登ってる人。

6:45 入山。最初は林道。

7:40 登山道入る手前で一本。フルグラ愛用者が多数。

8:05 渡渉手前で地図を落とす宮本。拾いに行く松原先輩。

8:30 渡渉後に道間違えて沢線突き進むSL。情けな。登山道に戻って地図を確認。

登って登って、、。

10:30 雁坂峠着。けっこう疲れたんだけどこれでまだ今日の行程の半分。まじか。

なんでこんなやたらと長いルートで登ったんだろって思ったらルート決めたの私でした。来年度はたくさん登りたくなければ徳ちゃん新道ピストンでも良いと思います。

(でも私は絶対同じルートでもう一回登りたい!)

10:40 雁坂峠発。

11:20 雁坂嶺着。何もない。

12:30 東破風山着。何もない。お疲れのよーすけ。

13:10 破風山着。ここではピーク写真撮っておく。

景色が開けてちょっとテンション上がる。破風山避難小屋が見える。

13:50 破風山避難小屋着。結構快適そうね。ここからまた登りまっせ。

15:10 木賊山分岐にてSLがバテて死にかけていたので、木賊山は巻いて甲武信小屋へ。情けな。

15:35 甲武信小屋着。他大の大規模パーティーとちょっと挨拶。

16:00 天気図ちゃんと書きます。テントの張り方も教えます。

17:00 夕飯作る。リゾット的なの作りたかったんだけど、チーズ全部ぶち込んだらなんかよく分からんもんできた。食えれば良し。

ヤニ宮本と茶谷大好き朋己。何言っても笑う。

20:00 就寝。

~2日目~

3:00 起床。これは何だっけ。棒ラーメンにウイニー?麺が固まってまずかったことは覚えてます。よーすけがまじでいやそうな顔してた。ごめんね!

4:30 甲武信小屋発。後ろの人は何に威嚇してるんでしょう。

4:40 秒で甲武信山頂着。

別パーティーが撮影していたので石の後ろに隠れる朋己。可愛い。

5:00 山頂発。

5:10 小屋に戻ってV6回収して、昨日巻いた木賊山へ。

甲武信と言ったらこの写真ですよね。

6:00 木賊山着。何もない。

6:10 木賊山発。長い下山開始。

卵か内臓か分からんもの垂れ流してる蛙。普通に動いてるけど、大丈夫なのかな。

7:15 朋己が足を痛めたらしいので、朋己のガッシャ―を松原先輩のガッシャ―に詰める。中の荷物はみんなで分担。伸びる赤ガッシャ―。

シャクナゲロード。ヤマツツジも。とてもきれい。やっぱりまた行きたいな甲武信。

10:00 登山口着。時間ぎりぎりなので西沢渓谷はカット。西沢渓谷の滝も今度見に行きたい。バス停まではもう少し歩きます。

12:00頃道の駅みとみにて反省会。SLは反省たくさん。リー養だったけどCLは、流石の仕事ぶりでした。

塩山で温泉入り、SLは帰り際にもハプニングを起こし(ご迷惑おかけしましたすみませんでした!)、工部で片付けして帰宅。

お疲れさまでした。

ここまで書いて良くなかったなーと思うのが、山行から間が空きすぎて詳細をあまり覚えていないこと。せっかくの楽しい山行、ちゃんと記録に残しておきたいので、山行直後にメモくらい書き残しておけばよかったです。もう引退だからこれはただの懺悔ですが、今後リーダーやる人は、ブログも山行記録もすぐ書くことをおすすめします。

次は本合宿書きますね。その前に誰か更新してくれないかな、、、。

おわり。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください